革好き女子の革製品との日々

革財布や革バッグ、革にまつわる小物から大物まで。革のメンテナンスもやり始めたズボラ革マニアが色々つぶやきます

革製品のアレコレ

革製品のカビ取りは簡単。だけどカビが原因で退色することもあるんです。

2017/08/05

寒くなってくると革製品の仕事が増えるんですが、ほとんどがカビを取ってほしい。という依頼です。

革製品にカビはつきもの

先日は革のバッグやブレスレットのカビ取りを行ったんだけど、カビが革製品の8割近くを覆うほどひどいものもありました。

でも、革製品ってカビの生育にバッチリな栄養があるので、暗く湿った環境に革製品をしまっておくとここぞとばかりに、カビが生えてしまうんですよね。

でも、カビの被害が少しだけという場合はあまりなくカビがはえちゃうときはたくさん生えてしまう。

てことで、革製品にカビはつきものなので風通しがよくできるだけ床から離れた高いところに保管する必要があります。

 

実はクリーニング屋です

カビ_革_ジャケット_革製品_カビ取り
実はうちはクリーニング屋
なんですが、なので革のジャケットの色ハゲ、カビが剥げたなどの革製品の依頼もくるのでせっかく革の知識があるので私が担当して行っています。

上の写真は最近依頼されたジャケットのカビ取り。

カビ取りの仕事があるよといわれて受け取りに行ったらやっぱりジャケットの7、8割がカビに覆われていました。

でも実はカビ取りって簡単なんですよ。

お仕事としてお願いされたからお金をもらいますが、超簡単なのでできれば自分でやったほうがお金をかけずにできて経済的なのになあと常々思っています。

短時間でカビ取り作業はできるのですが、そうはいっても面倒くさい場合、カビを扱いたくない場合、時間が惜しいっていう方はやっぱり依頼されたほうがいいのかな。

クリーニング屋なので洋服も気軽にクリーニングに出せる環境ではあるけれど、クリーニングに出した品物が手元に戻ってくるまでの日数も待てないような私のような方はちょっと頑張って自分でしてみるのもいいかもですね。

 

カビ取りの仕方

てことでカビ取りを行うとこんな感じ。

カビ_革_ジャケット_革製品_カビ取り

何をしたか?ってぼろきれ(ウエス)に水を含ませて水吹きをしただけなんです。

70%エタノールを使う方もいるみたいですが、この手の革は70%エタノールを使うことで塗装がはげる場合もあるので注意が必要です。

あと作業のときはカビが多いのでマスクは必須です。

そして窓を開けて換気しながらしたほうがいいと思いますが、カビがひどい時はやっぱり外で行った方が安心かなーと思います。

洗えば一番簡単にカビが取れてよいのですが、革製品を洗うのはリスクが高いので基本的にしないです。

実は革って洗えるんです。

でもそれを極力しないのは製品になることで一緒に使われている素材がダメージをうけたりして型崩れをおこしたり、革質によっては色が染み出して他に色移りしたりというリスクがとても高いので基本洗うことはしないですが、あまりにもカビや汚れがひどい時は表面をさっと洗うというよりか一瞬水をかけるようにして洗う?ことをしますが、毎度かなり緊張しますよ、だって、ほんとにリスクが高いですからー

 

カビは取れるけど、カビを生やすことでリスクがあるって知っていました?

カビ_革_ジャケット_革製品_カビ取り

この写真。

カビをとり除いたあとの革なんですが、わかりますか?

なんだかまだらな雰囲気の色になっています。

カビがまだ残っているんじゃないのーって思われそうですが、そうじゃないんです。

これ、退色なんです。

今回はまだまだいい方でもっと進むと色が完全に抜けてしまうこともあります。

今回の場合は仕上げにラナパーを塗ることでツヤが出るので色むらが目立たなくなるもしくは、完全にわからなくなると思うのですが、完全に色が抜けてしまうと補色をしないとちょっと着れないような状態になってせっかくの革製品がもったいないことになってしまいます。

完全に色が抜けてしまった場合業者にお願いするのも手ではあるけれど、今はとても便利なサフィールレノベイティングカラー補修クリームっていうのがあって業者にお願いしなくても綺麗に自分で補修できるので結構おすすめです。

革の色補修の技術はあるけれど、自分の革製品の色落ちはレノベイティングカラー補修クリームで直すことが実は結構あります。

とても扱いが楽だし、補修したところの色持ちもいいですからね。

とはいえ、色落ちしたところは直せるとしても革製品を長持ちさせるためにはやっぱりカビを生えさせないようにする努力が一番大事です。

 

 

今回紹介したもの

サフィールレノベイティングカラー補修クリーム

 


ラナパー 250ml

 

 

スポンサーリンク


ブログ村のランキングにも参加しています。
応援よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 靴・スニーカーへ
にほんブログ村

-革製品のアレコレ
-, , , , , , , , ,

最近の人気記事

17121918_1830630950535217_10128120_o-1 1
靴底補修はダイソーの靴の修理屋さんが便利で長持ちしました。

履く頻度の高いsayaの靴。 前にかかとの修理を100均のダイソー製品を使い自分 ...

16106706_1808844589380520_1422487153_o 2
靴磨き感覚で色補修ができるサフィールレノベイティングカラー補修クリームを使ってみた。

履く頻度が一番高いsayaの靴。 たくさん履くので擦れたりして色がはげてしまった ...

14315867_1749049468693366_621662899_o 3
自分でグッチの革バッグの色落ちを修理してみました!

革バッグって合皮のバッグと比べて購入するときの金額が高いけど、その分とても長持ち ...